まだ全部プレイ日記を書き切ってませんが、2017年にプレイした中でのゲームランキングです。
今年はそれほどプレイ出来てませんが…。

(殿堂入り)
電力会社
Hannibal
War of the Ring 
指輪物語-対決-
カヴェルナ
アブルクセン

-------------------------
1位:ガイアプロジェクト(殿堂入り)
2位:マンション・オブ・マッドネス第2版(殿堂入り)
3位:エルドラド
4位:ポンジ・スキーム
5位:チャオチャオ
6位:テラフォーミングマーズ
7位:スカイアイランド
8位:スターライトステージ
9位:マクドナルドクルー人生ゲーム
10位:ロレンツォ・イル・マニーフィコ

メセナもクトゥルフ・ウォーズもAbove and BelowもアンロックもCAPITAL LUXもGLUXもイムホテプも入りきりませんでした…。
頭の中で考えていた時は、昨日プレイしたキョンシーが2位だったんだけどなあw

ガイアプロジェクトは文句なし。
システムはテラミスティカなので、保証付きですが、テラミスティカは思ったよりも刺さりませんでした。
そんないたうが、ガイアプロジェクトは刺さりまくりました。
宇宙を舞台にして手番順が変わることになっただけなんだけど、それがすごく良いんです。
ボードゲームはシステムだけで決まる訳ではないんだなあというのを強烈に体感しました。

マンション・オブ・マッドネス第2版は、これは本当に最高。
アプリのおかげで一人でも楽しめますし。
TRPGやってるような濃密な時間を体験できます。
心に残るモノがある、本当に素晴らしいゲームです。

エルドラドは、デッキ構築に対してのクニツィア御大の華麗なアンサー。
ルール説明10分かからず、「スタート」と「ゴール」を設定してレースゲームにしたことで、順位や序盤、中盤、終盤かを可視化したことにより、初心者でも初回から楽しめるようにしたところは、まさにアンサー。
これも、ルールとモチーフの融合していたゲームでした。
こういうゲームはありそうでないです。

ポンジ・スキームは、刺さりました。
システム的には、プレイヤーに依存しているところもあるし、結局は「誰を脱落させるか」を協議して暗黙の内に合意していくゲームなのではないか、と感じるところもなくはないんですが、とにかく面白い。
この粗削りなところも含めて好きです。

チャオチャオは、友人との飲みの席でプレイしたんですが、飲みの席のゲームだったら、このゲームだな、と感じました。
ルールが簡単で、騙し騙されの盛り上がりどころもあるし、システムで嘘をつかなければならない展開があるところも、素晴らしい。
ランドルフ御大の素晴らしき人類遺産だと思います。

今年と言ったら、このゲーム。
テラフォーミングマーズでしょう。
とにかくTLがテラフォーミングマーズ一色でした。
プレイしても、やっぱり面白い。
でも、上から並べていったらこの順位でした。
これも、システムとモチーフの融合度合いが素晴らしいゲームだったと思います。

スカイアイランドは、とにかくシステムに唸らされたゲームでした。
相手の方まで確認しなければいけないのが難点でしたが、システムからして何度でも遊べると思うところも高評価でした。
スコッチやアイルランドモノに外れなし?

スターライトステージも、システムとモチーフが噛み合っていたゲームと感じました。
個人的に、宝石の煌きよりも断然こっち。
素晴らしい国産ゲーム。

マクドナルド人生ゲームも、刺さったゲームでした。
出世できるかどうかが1/2と、所詮は運ゲーで、システム的には鼻クソみたいなもんなんですが、面白かったんです。
人生ゲームでこれだけ面白いと思ったのは初めてでした。
やっぱりこれも、モチーフが良かったんでしょうか。
家族とプレイできたということも大きかったとは思いますが、子供と盛り上がるんだったら、これくらい運要素があった方が良いのかもしれません。
そういうことも認識できたという点でも画期的だったと思います。

ロレンツォ・イル・マニーフィコは、カードパワーも乱暴ですごく好みでした。
良いユーロだと思いました。
またやりたいです。


今年は本当に「システムとモチーフの噛み合わせ具合が重要」ということを認識させられた一年だったように思います。
今年もみなさんありがとうございました。
来年も、良いゲーム、良いセッションに出会えること、青森のボドゲシーンがもっと盛り上がることを願ってます。
よろしくお願いします(・∀・)!