いたうのブログ

平日夜や週末に青森市やその周辺でボードゲームやっています。
そのプレイ日記です。
青森ボードゲームクラブを運営しています。
参加者募集中です。

2017年10月

8月15日。
忙しい日常。
楽しみのないこんなポイズンな世の中。
そんな世の中にあって、貴重な休みであるお盆休みの午後に、集まってせめてボドゲをやろうと、集まりました。
弘前に。
そんな愛すべきボドゲ野郎たちの物語です。

-------------------------
【スターライトステージ】
プレイヤーは、弱小プロダクションのプロデューサー。
事務所には、新人である、芸能界の卵しかいません。
でも。
「卵」だからこそ、何者にでもなりうるのです…。

プレイヤーは、手番で「歌唱力」、「演技力」、「ビジュアル」のチップを集めたり、「仕事」を持ってきたり(各種のポイントを獲得できる)して新人に経験を積ませるなどして、シンガーだったり、女優だったり、総合スターに成長させていくのです。
スターライトステージ1 (1)

-------------------------
終了時の「いたう事務所」の所属タレント。
もっとどうにかしてあげたかったという思いも浮かぶけど、何だか思い入れが入って、嫌いになんて慣れない自分がいたりします。
スターライトステージ1 (2)
-------------------------
(感想)
やってみた感想は、宝石の煌きに近い印象を受けました。
奥深さでは、「煌き」に分があるとは思いますが、システムとモチーフ(世界観)の噛み合い具合は、こっちの方が上のように感じました。
アイドルモノに興味のなかったいたうでも、アイドルが成長していくにつれ、思い入れが入ってきて、グッと来てました。
「とうとうここまで来たね…(感慨)」だったり、
「こんな仕事をやらせてしまってごめんね…」、「こんな仕事しか持ってこれなくてごめんね…」
などと勝手に思ったり。
キモイ…。
でも、何故か忘れられないゲームです。

-------------------------
【コンコルディア:ガリア】
多分、ガリアマップです。
コンコルディア22 (1)

-------------------------
やっぱり面白い。
4位だったかな?
コンコルディア22 (2)
-------------------------
(感想)
やっぱり面白いです。
特にコンコルディアをプレイしていて、好きじゃない苦しさにもかかわらず、何故面白いと感じてしまうのか、といったことを考えてきたんですが、ゲルツ氏のインタビュー記事を読んで、今これを書いている時に、この画像を見た時に分かったような気がしました。
「ほとんど全てが盤面に見えている」からなんだと。
ほぼ全てが盤面に見えているにもかかわらず、さらに選択肢は2~3つくらいにもかかわらず、ソリティアにもなっていないし、将棋や囲碁のようなアブストラクトにもなっていない。
これって、本当は凄いことなんじゃないかと。
凄いというか、偉大なことなんじゃないのかなあと。
そういうところに思い至りました。

ゲルツさん、あんたは凄い。
ありがとう。

-------------------------
【ラブレター】
最高に盛り上がったラブレターでした。
このまま一生やっていたいくらい。
本当に素晴らしいメンツに出会えて、感謝しかないです。
ラブレター1

-------------------------
以上でお開きとなりました。
みなさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします(・∀・)!


翌日。

しっかりと休養を取った後、ハラさんからバックギャモンを教えていただきました。

-------------------------
【バックギャモン】
まずはダブリングキューブなしで。
分からない時は、素直に聞いて、少しでも間違った手を打った時は、その都度手を止めて、その場での状況やその場面での優先度、選択のメリット/デメリットなどを教えていただきました。
バックギャモン2 (1)
人によっては途中で止められるのが苦手な人がいると思います。
いたうにとっては、この教えてもらい方が一番効率が良いし、肌に合ってます。

-------------------------
何戦したでしょうか。
面白かったなあ。
充実してたなあ。
バックギャモンはやはり面白い。
バックギャモン2 (2)

-------------------------

この日は以上でお開きとなりました。
ハラさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

8月11~12日、休みがあったパパスさんとハラさんが遠くからいらっしゃって、ゲーム会を開くことができました。
ハラさんには泊っていただき、翌日バックギャモンをマンツーマンで指導していただきました。

-------------------------
【PASEO】
国産同人ゲームで、コマやタイル全てが陶器で出来ているという見た目もプレイ感も高級なゲームです。
PASEO1

-------------------------
【King's Valley】
これも同じ作者の昔のゲームです。
ボードが陶器製です。
King's Valley1

-------------------------
【エルドラド】
パパスさんが到着され、ここからエルドラドをプレイしました。
やっぱりこのゲームは面白いです。
エルドラド4

-------------------------
【ナショナルエコノミー・メセナ】
次はナショナルエコノミー・メセナをプレイしました。
2か月前のプレイなので、詳細は忘れましたが、苦しかった記憶だけは残っていますw
それくらい苦しかったのでしょうw
ナショナルエコノミーメセナ3

-------------------------
【フードチェーン・マグネイト】
今日の本命がこの「フードチェーン・マグネイト」です。
ファーストフードチェーンの経営者となり、店員や幹部候補生を雇い、彼(彼女)たちを教育して各種の専門家へを成長させていくとともに、ピザやハンバーガーを作り、サイダーやレモネードなどを仕入れ、配達員を雇い、道路沿いに看板を立てたり飛行機広告やラジオを使って広告を打って、需要を高めて売りまくります。
最終的に一番お金を持っている人が勝者となります。
フードチェーンマグニート1 (1)

-------------------------
これが今回の町です。
移動できないエリア(道路)があるなど、最初の場所決めで致命的になるところでした…。
おっかない町です。
フードチェーンマグニート1 (2)

-------------------------
ルールミスかなんかでやり直した盤面です(^-^;)ショウガナイ
チェーン店が建ちました。
これから勝負です。
フードチェーンマグニート1 (3)

-------------------------
彼(彼女)たちが我がチェーン店のクルーです。
横になっているのは、このターンは仕事ができないということだと思います。
マネージャー(管理職)がいないと、仕事に携われる人数が少ないため、多くを雇っていても業務に就けません。
管理職の拡充が、これほど重要だということを教えてくれるゲームは、珍しいと思います。
フードチェーンマグニート1 (5)

-------------------------
終了時の盤面です。
右側にあるカードは、ある特定の条件を早く達成すると獲得できる能力などです。
この恩恵がバカにできません。
フードチェーンマグニート1 (6)
(感想)
スタッフの雇用やマネジメント、店舗の場所選択、ニーズを読んで(作って)、その商品の需要を見込んで製造するなど、ファーストフードチェーン経営をリアルに感じました。
その分、システムもある程度難しく、盤面の色合いと相まって、一昔前のアバロンヒルのゲームをやっているかのような印象を受けました。
いたうはアバロンヒルのゲームが好きなんで楽しかったですが、今のゲームで育った人には、それが野暮ったいというか、鈍重な感じを受ける人がいるかもしれません。
ルールは重いし、プレイ時間もかかるのは間違いない。
でも、かなり楽しい時間を過ごすことができました。

-------------------------
【ジャンプドライブ】
パパスさんが帰る前に、最後にジャンプドライブをプレイしました。
展開が派手です。
「サーヴェイ・チーム」の使い方がイマイチ良く分かりません(´・ω・`)
ジャンプドライブ2
-------------------------

<麺屋ボドゲ会>
-------------------------
【エルドラド】
ハラさんと麺屋さんへ行き、エルドラドをプレイしました。
負けました(爽やか)
エルドラド5

-------------------------
【レジスタンス:アヴァロン】
7人だったかな?
面白かったですねー。
何回やったんだろうか。
永遠にできそうなくらい、楽しかったですねー。
レジスタンスアヴァロン1
本当に最高の時間でした。

-------------------------
【ブラッド・バウンド】
これもシステムが素晴らしい。
インストが大変なんですけども。
ブラッドバウンド3
楽しかったです。
-------------------------

この日は以上で退出しました。
皆様、本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします(・∀・)!

8月初め。
麺屋さんへお邪魔しました。

まだ誰も来てなかったので、時間潰し用に持って行ったSwitchのゼルダやスプラトゥーン2をコスモスさんに体験していただきました。
16
携帯モードのスピーカー、結構良いんですよね。

-------------------------
【Glüx(グリュックス)】
麺屋で人気のグリュックスをプレイしました。
薄い青のエリアに置かれたコマの合計値でマジョリティを争って、それが勝利点になるゲームです。
前々から感じていてスルーしていましたが、インストを聞いてもさらにいたうが苦手な感じがプンプンしましたw
グリュックス1 (1)
でも、やらないという選択肢はありません(キリッ)

-------------------------
一枚コマを引いて、それを置いていくんですが、サイコロの目のように、「4」の裏は「3」となっています。
これを、すでに置かれている数字コマの数字分離れたマスに引いたコマを置きます。
そして、薄青のエリアに置かれたコマの数字が、そのエリアの「影響力」になるのです。
数字の大きい方が「飛べ」ますし、「強い」ですが、数字の小さい方が「小回りが利き」ます。
小さい数字だと、薄青のエリアにたくさん数字コマを置けるのです。
グリュックス1 (2)
いたうの苦手系なゲームです…。

-------------------------
終了図。
黄色のいたうは最下位でしたー(´・ω・`)
グリュックス1 (3)
いやでも、これは良いゲームだと思いますよー。

-------------------------
【ベガス】
これはいたうが勝ったんでしたでしょうか?
ベガス2

-------------------------
【ナショナルエコノミー・メセナ】
国産名作ワーカープレイスメント。
勝利点カードが加わり、さらに深みを増しました。
メセナ2 (1)

-------------------------
カードが回りに回り、毎ラウンド勝利点カードを2枚ずつ加えていき、最後にそれを2倍に!
大聖堂(50勝利点)も建てることに成功し、164点!
メセナ2 (2)
感無量です。

-------------------------
【俺の街】
その後、いたうはプレイしませんでしたが、俺の街がプレイされていました。
俺の街1
-------------------------

いたうはここで退出しました。
みなさん、麺屋さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

このページのトップヘ